肩の荷が下りるとはこのこと。。。
2012年 09月 28日
今日、旦那が抜歯を3本もしました。
長年、歯医者へ通っては頓挫し、通っては頓挫しを繰り返していたため、とうとう3本抜く羽目に。
右奥の上の歯を3本失った旦那を哀れんでいる間、私はそっとPCの前へ。
今日は技能士試験の合格発表の日でした。
苦節…年の私にとって、また1年頑張らなきゃいけないのか、もうこれで開放されるかの一大事の瞬間です。
で、
結果は、
合格
でした!!
ちょっと、ドキドキしながら、どうせまただめだって思いながら、落ちても落ち込まないぞーって思いながら、PCに浮かぶ合格者の番号を目を凝らして見つめました。
見間違えじゃないかと旦那にも確認してもらったり。
でも、本当に合格してました。
それはお世話になった先生にお電話したら、先生の方から
「おめでとう」
と、言ってくださったので、ああ、これは本当なんだなと確信しました。
今まで、NFDの資格は講師まで取ってあったけど、花屋としてはどこか片手落ちな気分がどこかにあって、いつからか技能士も取りたいって思ってた。
私が、お花の先生だったらそうは思わなかったかも。
やっぱり花屋だからかな。。。
で、7年たった時から挑戦したんだけど…
地元の場合は、講習会を受けに行かなくちゃいけなくて、でもよく知った顔に教えてもらうには素直になれない自分がいたりして、それに年齢的なものもあってなんか萎縮しながらの受験で、ちーっとも上達しなかった。
まぁ相性があわなかったといってしまえばそれまでだけど、なんかね試験以外のところでストレス。。。
で、他県で受験したり…そこも落ちたりするんだけど、去年は直前でぎっくり腰になってリタイヤしたりと本当にこの資格に関してはいろいろあって、今年もいろんな先生方にお世話になりながら何とか受験にこぎつけて…。
本当に、皆さん、必死に私を合格させるべくお力添えをしてくださいました。
そういう中での合格だったので感無量です。
旦那に報告したときは軽く泣きそうだったし。
あーこれで一人前の花屋になった気分。
明日からまた頑張ります。
で、今夜は飲みます。ええ飲みますとも。
とにかく、良かった。。。
応援していてくれた皆さんに感謝です。
どうもありがとう。
では、またね。
■
[PR]
by kiku6510 | 2012-09-28 20:01 | 仕事のこと